2019年最新!ミネラルファンデーションを比較してみた!口コミやおすすめ商品は?
2019.11.12

ナチュラルメイクが主流の今、ファンデは皮膚と一体感がでるように塗るのが美肌メイクのコツ。
繰り返すニキビや肌荒れを誤魔化そうと、ついつい油分の多いコンシーラーやファンデを厚塗りしてしまうと更に肌トラブルが起きてしまう原因になってしまいます。
また、過剰なクレンジングは肌の油分を奪ってしまうので敏感な肌には負担になってしまうことも。
トラブルがある肌や、季節の変わり目で肌がゆらいでいるときは、素肌にやさしくてキレイに見えるミネラルファンデがおすすめ!
ミネラフファンデーションはケミカルファンデーションよりも配合成分が少ないので、アレルギーを起こす可能性が低くなります。
従来のミネラルファンデーションの多くは肌にやさしい反面、カバー力が弱く時間が経つと顔色がくすんでしまうというデメリットがありました。
ところが近年発売されているミネラルファンデーションは従来のミネラルファンデーションのデメリットが改善されているんです。
カバー力に特化した商品や肌へのやさしさにこだわったものまで多くのミネラルファンデーションが販売されています。
肌へのやさしさはそのままに、仕上がりの実力がアップしたミネラルファンデーション。
どれを選んでいいのか分からないという方のために、成分内容や口コミを調査してミネラルファンデーションを比較しました。
お肌にやさしいファンデを探している方、ファンデなしの美肌を目指している方も是非試してみてくださいね!
ミネラルファンデーションとは?
ミネラルファンデーションは原材料もいたってシンプルな商品が多いのが特徴です。
酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、マイカ、タルクなどの鉱物を使用したファンデーションのこと。
これからの鉱物は、すでに酸化した成分なので肌の上で温度や湿度、光などの影響を受けることがなく、肌に刺激を与えることが少ないのです。
ケミカルファンデーションの添加物や香料が肌に合わないという方やクレンジングの負担を減らすことができます。
ミネラルファンデーションのしっかりした定義がないため、ミネラルファンデと書いていてもケミカル成分のなかに1種類だけ鉱物を使用している商品もあります。
今回下地美人では石鹸で落とせること、ミネラル配合成分が多い商品をピックアップしました。
数あるミネラルファンデーションからどれを選べばいいのか分からないという方は参考にしてくださいね!
ミネラルファンデーションはこんな人におすすめ!
敏感肌の方
花粉や冷暖房などの外的ダメージが気になる方
美容皮膚科では施術後でも使用できるファンデーションとしてミネラルファンデーションを紹介しているところも。
ミネラルファンデーションは成分構成がシンプルなので肌の負担が少なく、石鹸で落とせるのでクレンジングによる摩擦や乾燥を防ぎます。
脂性肌の方
頬や小鼻など皮脂が多い部分は毛穴が多く、パウダータイプのミネラルファンデを使用すると皮脂を吸着してくれテカり防止にもなります。
ニキビにお悩みの方
ニキビの原因であるアクネ菌の栄養は油分です。
リキッドやクリームタイプのファンデーションの使用は控え、より刺激の少ないミネラルファンデーションのパウダータイプを使用するのがおすすめです。
メイク初心者さん、時短メイクをしたい方
ミネラルファンデーションは下地もいらない商品がほとんど。メイクの工程が大幅に減るので短時間でナチュラルメイクが簡単に仕上がります。
ファンデーション独特の重さがなく、つけ心地が軽いのもミネラルファンデーションならでは。圧迫感がないのでストレスフリーです。
おすすめのミネラルファンデーションを紹介!
魅力が尽きないミネラルファンデですが、どんなミネラルファンデがあるのか、どんなミネラルファンデが良いのか気になりますよね。
下地美人では、目指したい肌やファンデーションの形別にミネラルファンデを比較してみました!
自分の目指したいお肌や、使いやすそうなミネラルファンデを見つけてみてくださいね!
ツヤ肌タイプのミネラルファンデ
下地美人アドバイス♪ツヤ肌が似合うのはこんな人!
パーソナルカラー:スプリング、ウィンター
くすみのない透明感のあるツヤ肌がお似合い。
生命力あふれる目の輝きが一層増します。
引き算メイクをしたいとき
目鼻立ちがはっきりした華やかな雰囲気の方はマットタイプだと一気に老けてみえてしまいます。肌トーンを主張しないナチュラルツヤ肌がおすすめ!
シワやくすみが気になる方
気になる年齢肌やクマなどのお疲れ肌も光を味方につけてハリのある素肌に!
乾燥肌におすすめ!メイクしたまま美白ケアもできちゃう♡
ヤーマン オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション [医薬部外品]

- 料金3,410円(税込)
- 容量2.5g
- カラー展開ライトオークル・オークル
- SPF/PASPF50+/PA+++
美白成分配合。SPF50の実力で真夏でも紫外線対策もばっちりです。
パウダーをブラシで広げていくとCCクリームのような柔らかなテクスチャーに変わります。
ホホバオイル配合なので、一日中乾燥知らずのツヤツヤ肌に!
オンリーミネラルの口コミ
乾燥肌でも一日中しっとり!くずれ方もキレイなので忙しくてお直しができない日もキレイな状態が続きました。
内側から発光するような自然なツヤで上品な仕上がりです。つけ心地は軽いのに、お肌を守ってくれるような薄いベールをつけたよう。紫外線対策もできるのが良いです。
ベストコスメ受賞のロングセラー商品♡
ベアミネラル オリジナル ファンデーション L

- 料金(L)4,180円(税抜)
(M)3,080円(税抜)
※Mサイズはオンラインショップのみ販売 - 容量8g
- カラー展開フェア(ピンク系の明るい肌)
フェア アイボリー(ややピンク系・明るめの肌色)
フェアリー ライト(ピンクオークル系の明るめの肌色)
ゴールデン フェア(オークル系・明るい肌色)
ライト(オークル系の標準色・明るめの肌色)★標準色
ミディアム(ベージュピンク系・自然な肌色)
ゴールデン(ベージュややピンク系・自然な肌色)
ゴールデン(ミディアムオークル系・自然な肌色)
ミディアム(ピンク系・健康的な肌色)
タン ヌード(オークル系・健康的な肌色)
ゴールデン タン(ピンク オークル系・小麦色)
タン(ピンク系・小麦色) - SPF/PASPF15・PA++
ミネラル100%で5種類の鉱石のみを使用した肌にやさしいシンプル設計。
パウダーがクリーミーなテクスチャーに変化し、光の輝きを味方につけ透明感にあふれた美肌を演出してくれます。
ベアミネラルの口コミ
ミネラルファンデは色が白くなってしまう商品が多いなか、こちらは色展開が多いので色黒の私でも合う色が見つかりました。
さすがミネラルファンデの老舗!こちらに変えてからニキビが出来にくくなりました。子育て中なので時短メイクができるのが助かります。
マット肌タイプのミネラルファンデ
下地美人アドバイス♪マット肌が似合うのはこんな人!
パーソナルカラー:サマー、オータム
ふんわりとしたセミマットな肌を目指すと、上品さと女性らしさをアップしてくれます。
カラーメイクを楽しみたいとき
マット肌は、今年流行のテラコッタメイクやカラーアイライナーを際立たせることができます。
毛穴やニキビが気になるとき
ミネラルファンデのマットタイプはカバー力が高い商品が多く、トラブルがあるときにも指先でちょんちょんと重ね塗りするだけでコンシーラーいらずでカバーできます。
全体に塗ると厚塗り感が出てしまうので、あくまでも気になる毛穴や赤みをピンポイントでカバーしましょう!
肌に優しいシンプル設計!カバー力NO.1!
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション

- 料金3,300円(税込)
- 容量4g
- カラー展開#20 ピンク系の明るめの肌色
#30 イエロー系の明るめの肌色
#35 明るめの標準的な肌色
#40 標準的な肌色
#50 オークル系の健康的な肌色 - SPF・PASPF30/PA++
カラー展開が多いのでどんな肌色の人も対応可能!
薄づきなのに、気になる毛穴やニキビ跡もしっかりカバーしてくれ脂性肌におすすめの商品です。
ミネラルファンデーションのなかでも、より配合成分が少ないので肌への負担も少ないのが魅力。
エトヴォスの口コミ
粉が飛び散るので着替える前に洗面所で使用しています。薄いシミやニキビもしっかりカバーしてくれて心強いです。
脂性肌です。こちらは夏でもテカリません。毛穴の黒ずみまで隠してくれます。
一日中崩れないテカり知らずの毛穴レス肌へ♡
ヴァントルテ
ミネラルシルクプレストファンデーション

- 料金ケース・パフ付:4,730円(税込)
レフィル:3,080円(税込) - 容量10g
- カラー展開20HB(明るめ~色白)
30LB(標準~明るめ)
40NA(暗め~標準) - SPF・PASPF20 PA++
口コミでも高評価のひと塗りで気になるシミや毛穴をカバーしてくれるカバー力が高いミネラルファンデ。
ふんわりマット肌に仕上がります。
天然保湿成分と同じ成分のシルク配合なので、さらさらなのにしっとりした使い心地です。
ビタミンC誘導体配合が余分な皮脂の分泌を抑制してくれるので脂性肌の方にもおすすめです。
ヴァントルテの口コミ
クレンジングによる肌の負担を考えて石鹸で落とせるコスメに移行中です。こちらを使用してから毛穴が目立ちにくくなりました。
毛穴が気になって下地を塗ったり試行錯誤していましたが、これだけで十分にカバーできるので助かります。
リキッドタイプのミネラルファンデ
内側からあふれ出る自然な発光肌に♡
MiMC ミネラルリキッドリーファンデーション

- 料金7,150円(税込)
- 容量13g
- カラー展開205 ピンクブライト
101 アイボリー
102 ニュートラル(標準色)
103 ベージュ
104 オークル - SPF/PASPF22 PA++
リキッドファンデにめずらしいノンシリコン設計。酸化亜鉛が使用されていないので金属アレルギーの方も使用できます。
シラカンバ樹液とホホバエステル配合で一日中うるおいが続くので、冷暖房のダメージを受けやすいインナードライさんにおすすめです。
MiMC ミネラルリキッドファンデーションの口コミ
金属アレルギーなので使えるファンデがなく困っていましたが、こちらは問題なく使用できます。
冷暖房がきいたオフィスでも一日中つっぱりを感じませんでした。リキッドでも石鹸で落とせるのが便利です。
スティックタイプのミネラルファンデ
コスパ最高!コンシーラーとファンデの1本2役♡
24 ミネラルスティックファンデ

- 料金1,980円(税込)
- 容量7g
- カラー展開01 ベリーライト
02 ライト
03 ナチュラル - SPF・PASPF50+/PA++++
直接肌に塗って六角スポンジで伸ばすだけでリキッド級のカバー力を発揮してくれます。重ね塗りするとコンシーラーとしても使えニキビやシミ、毛穴の目立つ肌もキレイにカバーしてくれます。
石鹸で落とせるコンシーラーとして一本持っておくと便利です。
24 ミネラルスティックファンデの口コミ
コンシーラーを使用するとクレンジングをしなければならず、パウダーだけでは濃いシミをカバーできなくて悩んでいました。ポンポン重ねるだけでシミが隠れてくれました。
手や服を汚さず時短メイクができるので何度もリピートしています。コンパクトサイズなので持ち歩きにも便利です。
ミネラルファンデーションの使い方は?
下地は必要なし!
パウダータイプのミネラルファンデーションはブラシを使うのがおすすめです。
各メーカーでミネラルファンデーション専用のブラシが発売されていますが、手持ちのリキッドファンデーション用のブラシでも代用可能です。
塗り方のコツは、スキンケアが十分になじんだ後に少量ずつ重ねていくこと!
推定使用量のパウダーを十分にブラシに含ませた後、ティッシュの上で1往復し余分なパウダーを落としましょう。
顔の中央から外側に向かってくるくると円を描くようになじませていくと肌にしっかり密着してくれます。
気になるニキビ跡の赤みや小さな毛穴は指先で重ねづけするだけでカバーできるので基本的に下地は必要ありませんが、メーカーによってはミネラルファンデ専用の下地が販売されています。
お肌のお悩みが解決されない場合は専用下地を検討してみてください!
簡単美肌になれちゃうミネラルファンデはメイク初心者さんにもおすすめ!
使い方も簡単で気になる部分もカバーできる進化系ミネラルファンデは、メイク初心者さんや乾燥やニキビなどの肌トラブルにお悩みの方におすすめです。
美肌を保つためにはメイクの濃さにあった適度な洗浄力のあるクレンジングを使用することが大切ですが、ミネラルファンデの多くはクレンジングが必要ないのでお肌に必要な油分は残してくれます。
ミネラルファンデーションはケミカルファンデーションよりも色が白くでる場合が多いので一度自分の肌色と合うかどうか試してみると良いでしょう。
ミネラルファンデーションのトライアルキットを注文すると専用ブラシがついてくることがあるので、とってもお得です。
気になるファンデーションを見つけたら是非試してみてくださいね!