マツエクOKのクレンジングジェル(ゲル)!人気のアイテムを紹介します!
2019.02.13
おしゃれ女子の間ではマツエク(まつげエクステ)は定番!
クレンジングの種類はたくさんありますが、オイル配合のクレンジングはマツエクには大敵。
マツエクを長持ちさせるためにもクレンジング選びは重要です。
慣れないうちは、どんなクレンジングを選んだらいいかわからないこともあるでしょう。
そこで下地美人がおすすめしたいのが、クレンジングゲル。
クレンジングゲルは、摩擦が少なく肌への負担が軽減されることや、べたつかない仕上がりが魅力でマツエク愛用者にも人気が高いのです。
では、マツエクに安心して使える人気のクレンジングゲルを紹介していきましょう!
また、プチプラでおすすめのクレンジングゲルやマツエクを少しでもきれいに長持ちさせる秘訣も一緒に紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
マツエクでも使える人気のクレンジングゲル
クレンジングゲルは、オイルやクリームタイプよりもメイク落ちが悪そうと心配になる人も多いようです。
しかし、最近のクレンジングゲルは洗浄力の高いものもたくさん発売されています。
また、マツエクに使えるものだけに優先し選んだ結果、肌に合わなかったという人も少なくないようです。
そこで、口コミ評価の高いクレンジングゲルを肌質別に紹介していきます。
マツエクに使えるクレンジングを探している人はもちろん、今使っているクレンジングに満足できていない人もぜひご覧ください!
マツエクOK!乾燥肌と敏感肌におすすめクレンジングゲル
マツエクをしている乾燥肌や敏感肌の人でも安心してつかえる、口コミ評価の高いおすすめのクレンジングゲルを紹介しています。

メディプラス クレンジングゲル
- 価格(税込)3,888円
- 容量160g(約2ヶ月分)
- その他ダブル洗顔不要、朝洗顔として使用可能
肌に優しい国産スキンケアブランドメディプラス。
肌への優しさと潤いにこだわって開発されており、なんと80%以上が天然由来の美容成分でできています。
肌がつっぱらない、ピリピリした刺激がないと、敏感肌や乾燥肌の人からの口コミが多く高評価!
ゲルの伸びは良く、手で温めてから顔に乗せて使うとメイクが落ちやすくなります。

HALENA オーガニックホットクレンジングジェル
- 価格(税込)3,564円
- 容量170g(約1.5ヶ月分)
- その他ダブル洗顔不要
国産オーガニックのコスモス認証基準で100%天然由来成分、さらに9つの無添加と敏感肌にも評価が高いHALENAのホットクレンジングジェル。
美容液成分を贅沢に99%配合し、透明感のある肌へと導きます。
とろんとしたテクスチャのジェルが、マツエクをしている目元やごわついた肌に優しく馴染んでいくのでおすすめです。

シンデレラタイム ブースターセラムナノクレンジングゲル敏感肌タイプ
- 価格(税込)2,030円
- 容量310mL
- その他ダブル洗顔不要
シンデレラタイムのクレンジングゲルは@コスメや楽天、Amazonの口コミ高評価!
敏感肌用ということだけではなく、洗浄力の高さと、顔後のスキンケア効果を高める導入美容効果も人気の理由のようです。
マツエクOK!混合肌と脂性肌におすすめクレンジングゲル
混合肌と脂性肌(オイリー肌)に人気のマツエクに使えるクレンジングゲルを紹介していきます。
毛穴に効果があると口コミが高いものが多いので毛穴汚れを気にしている人も要チェックです!

リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
- 価格(税込)5,696円
- 容量150g(約2ヶ月)
- その他ダブル洗顔不要
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジングは、肌の負担が少ない「敏感肌用スクラブ」とも言われている、プルプルとしたこんにゃく由来のスクラブ配合されています。
メイク馴染みも良く、マツエクしていてもきちんと汚れを落としてくれるのがポイント!
スクラブが肌に潤いを与えながら、毛穴の奥の汚れを吸着し落とし脂性肌(オイリー肌)の人に口コミ評価が高いクレンジングゲルです。

マナラ ホットクレンジングゲル
- 価格(税込)通常価格4,100円
- 容量200g(約2ヶ月分)
- その他ダブル洗顔不要
マナラのホットクレンジングは無添加で肌に優しく、必要な皮脂を残しながら温感効果で毛穴の汚れを落とします。
洗浄力は高めで、毛穴の汚れが気になる脂性肌(オイリー肌)の人に人気のクレンジングです。
つっぱらない仕上がりなので乾燥肌の人にも口コミ評価は良いので試してみる価値ありです!
市販で買えるマツエクOKのプチプラクレンジングゲル
1,000円以下で、薬局や市販で買えるマツエクOKのプチプラクレンジングゲルを紹介していきます。

ビオレ メイクとろりんなで落ちジェル
- 価格(税込)961円
- 容量170g
- その他ダブル洗顔不要
肌に優しい弱酸性で有名なビオレ。
クレンジングの種類も豊富で、クレンジングジェルも人気の1つです。
独自開発の柔らかメルティ処方で、肌にのせるととろけるように毛穴に入り、しっかり重ね塗りしたファンデーションも擦らず落としてくれます。

キュレル ジェルメイク落とし
- 価格(税込)1,080円
- 容量130g
- その他洗顔必要
口コミサイトやレビューなどで、とっても人気があるキュレルのジェルメイク落とし。
乾燥性敏感肌の人のことを考えて作られたクレンジングでしっとりした洗いあがりが特徴です。
洗浄力がおだやかなので、無理にゴシゴシ擦らず、ウォータープルーフのマスカラや濃いメイクをした日は、ポイントメイクリムーバーと併用して使うことをおすすめします。

無印良品 マイルドジェルクレンジング
- 価格(税込)590円
- 容量120g
- その他洗顔必要
無印良品のクレンジングの種類は豊富で、どれも人気。
その中でクレンジングジェルは@コスメのランキング2位の実力派です。
デリケートな肌にもやさしく低刺激性で、手や肌が濡れていても使えます。
マツエクをキレイに保つコツと注意点
マツエクは、できるだけきれいな状態で維持したいもの。
愛用者なら誰でもそう思いますよね。
そこで知っておきたいのが、正しいクレンジングや洗顔方法です。
少しでもマツエクを長持ちさせられるよう、クレンジングや洗顔などの注意点を紹介していきたいと思います。
施術後の当日はお風呂NG!
マツエクを装着した後は、接着剤(グルー)の表面上が乾くまで5時間以上、中まできちんと乾ききるまで24時間はかかると言われています。
また、お風呂で湯船に浸かった時の蒸気で揮発した接着剤(グルー)の成分が目に入りしみたり、目にとってもよくありません。
-
マツエクを付けた当日は5時間以上は、まつげを塗らさないようにし、その日はシャワーで済ませ、お風呂は24時間以上たった後に入りましょう。
涙や汗なども接着剤(グルー)にとっては大敵なので、汗が流れるほどの運動は避けましょう。
クレンジング、洗顔に十分気を付けて!
マツエクをしているときのクレンジングと洗顔は、とにかくまつげに触れないことが大切です。
擦るという行為がマツエクの寿命を短くする原因の1つと言われています。
薄いアイシャドウくらいなら、そこまで影響はないかもしれませんが、ウォータープルーフのマスカラやアイラインは要注意!
ゴシゴシ擦らずに先に綿棒でアイラインなどのまつげに近いポイントメイクを落としてからクレンジング、洗顔をしましょう。
流すときにもシャワーを直接あてず、目を守るように優しく流しましょう。
マツエクを長持ちさせたいのであれば、目元に負担をかけないようアイメイクは普段より少し薄めを心がけるといいかもしれません。
洗顔後濡れたままにしない!
入浴後、洗顔後は目元を濡れた状態にしておくのはNG!
すぐにドライヤーの冷風で乾かしましょう。
乾かす際には、まつげの下から毛の流れに沿ってあててください。
上や横に風をあててしまうと、まつげが下がり、マツエクが崩れてしまいます。
また、温風にすると接着剤(グルー)が溶け出してしまう恐れがあるので注意してくださいね!
洗顔もオイルフリーものを!
クレンジングはオイルフリーの商品を選ぶことは理解していても、洗顔までは気にしていなかったという人が結構多いのです。
洗顔もクレンジング同様、オイルフリーやノンオイル、オイルカットのものを選びましょう!
できるだけ、まつげに負担をかけないことが大切なので、クレンジングと洗顔を一緒にすることができるダブル洗顔のものがおすすめです。
まつげ美容液でプラスαのケア
まつげ美容液や育毛剤などを使い、マツエクのアフターケアをしましょう。
マツエクをすると、まつげに負担がかかり傷んでいます。
まつげ美容液を使い、まぶたに必要な栄養を吸収させ、マツエクを長持ちさせることができます。
マツエクに使えるクレンジングゲルに関する質問
マツエクで使うクレンジングに関する質問をまとめてお答えしていきます。
- オイルクレンジングでもマツエクに使えたという口コミはあるけど本当?
-
オイルクレンジングでもマツエクに使えるものはあります。
最近ではオイル配合のクレンジングでもマツエクに使える商品が増えています。
クレンジングで人気のファンケルマイルドクレンジングオイルもその1つです。
しかし、きれいに長持ちさせられるかはまた別問題。
どうしてもオイルクレンジングを使いたい場合、マツエクに使えるのかの判断は自分でせず、マツエクを付けた店舗できちんと確認を!
基本的にはマツエクのクレンジングは、オイルフリーのものを選ぶのが安心でしょう。
- どうしてもアイメイクだけ汚れが落ちない!どうしたらいいの?
-
ポイントメイクリムーバーを使ってみましょう!
アイメイクが落ちないからとゴシゴシ擦るのはマツエクにも肌にも悪影響です。
ウォータープルーフのマスカラなど、濃いアイメイクをした日にはポイントメイクリムーバーを使うことをおすすめします。
もちろんオイルフリーのものを選んでくださいね!
<マツエクを意識した使い方>
1.コットンにポイントメイクリムーバーを含ませまぶたに置く
こうすることで、ポイントメイクリムーバーの成分がまつげの間に行きわたり、アイメイクを溶かしてくれます。2.湿らせたコットンを上から下へ滑らせる
必ず一方向に、なるべく力を入れずに拭き取りましょう。3.綿棒を使って落ちにくいマスカラ、アイライナーを落とす
ポイントメイクリムーバーをしみこませた綿棒をくるくると回転させるように、根元から毛先にかけてマスカラを拭っていきます。アイライナーは綿棒を押し当てるようにして少しずつ落としていきましょう。
- マツエクをしたまま、プールや海に入ってもいい?
-
問題はありません。
ただし、日焼け止めなどはオイルフリータイプを選びましょう。
まつげが濡れた後には必ず冷風のドライヤーで乾かしてあげましょう。
- こんな記事も読まれています