インテグレート ミネラルベースCCの失敗しない使い方が知りたい
2018.10.05
ドラッグストアなどで手軽に手に入り、優秀な使い心地と評判のインテグレート ミネラルベースCC。詳しい使い方を調査しました。是非参考にしてみてくださいね!
インテグレート ミネラルベースCC
使い方を詳しく解説!
まずは、インテグレート ミネラルベースCCを使う上でどのくらいが適量か見てみましょう。
公式HPには、使用量は記載されていないので、下地美人スタッフが試してみました。
-
かなり薄づきで、カバー力は弱め。お肌を明るくキレイに見せてくれるタイプのCCです。
20代は「真珠1粒大+パウダー」30代は「真珠1粒大+コンシーラー+パウダー」がおすすめ!
厚塗り感はなく、どんな肌色にも合う色見です。
インテグレート ミネラルベースCCの使い方!

- カバー力が弱いため、下地としての使用がおすすめ!
- 気になる部分はコンシーラーを!
- 出しすぎた分は全部使ってOK!
- 色ムラが気になる部分は重ねづけがおすすめ!
肌全体をトーンアップしてくれます。下地として使用するとファンデーションのノリが良くなります。

残念ポイントはココ!
- ミネラルという言葉から敏感肌用を想像しますが、成分は普通肌向き
- もともとお肌がキレイな人でないと、これ一本では不十分
- 落とすときにクレンジングが必要
下地としてはおすすめですが、時短メイク向きではありません。
インテグレート ミネラルベースCCの使い方Q&A
インテグレート ミネラルベースCCを実際に使ってみて、下地美人スタッフから出た質問をQ&Aにしました!
Q、ミネラルベースはクレンジング不要?
肌にぴったり密着するタイプのCCなので、クレンジングは必須です。
日中についたホコリや皮脂を取り除くためにもクレンジングを行いましょう。
ミネラル成分だから肌に優しいというわけではなく、毎日のケアが大切です。
Q、下地としての使用なら、量は少なめでもOK?
日焼け止め効果を期待するなら、少なめはNG!
SPF30で日常使いにおすすめの数値。塗りすぎても厚塗り感がでないので、しっかり塗るのがおすすめです。
インテグレート ミネラルベースCCの
基本情報
インテグレート ミネラルベースCC
- 価格1,080円
- 容量20g
- SPFSPF30 PA+++
- カラー展開 ピンクベージュ
- 販売場所 マツモトキヨシ、どらっぐぱぱす、ドラッグストアスマイル、スギ薬局、@cosme store、Amazon、楽天、資生堂通販など
インテグレート ミネラルベースCCの
口コミ






インテグレート ミネラルベースCCの
成分は?
インテグレート ミネラルベースCCの全成分を紹介します!
インテグレート ミネラルベースCCの
全成分
肌への密着性が高いオイルゲル化剤である水添ポリデセンとエタノール配合のため、敏感肌の方はパッチテストをしたほうが良いでしょう。
シリカが配合されているので、光でシミやくすみをカバーしてくれます。
ウォータープルーフ商品によく使用されているハイドロゲンジメチコンを配合。崩れを防ぎます。
トーンアップをしたい、ツヤが欲しい
普通肌の方におすすめ!
光でくすみや毛穴をカバーするタイプのCCなので、しっかりカバーしたい方には不向き
乾燥肌の方は、しっかり保湿を行ってから塗ると良いという口コミを見かけました。
肌にぴったり密着するCCなので、落とすときはクレンジングを使用しましょう。
インテグレート ミネラルベースCCは
敏感肌向きではない!
敏感肌の方はパッチテストを!
名前の優しそうなイメージから敏感肌用をイメージしてしまいがちですが、ウォータープルーフで肌に密着するのでお肌の負担になりそうです。
普通肌の方は問題なく使えているということなので、過剰な心配はいりませんが、お肌が荒れているときは使用を控えたほうが良さそうです。
- こんな記事も読まれています