メイベリンニューヨークSP BBモイストマットの失敗しない使い方が知りたい
2018.10.18
マスカラが有名なメイベリンからマットタイプのBBが登場。流行のツヤ感が苦手な方にもおすすめのメイベリンニューヨークSP BBモイストマット。詳しい使い方を調査しました。是非参考にしてみてくださいね!
メイベリンニューヨークSP
BBモイストマット
使い方を詳しく解説!
まずは、メイベリンニューヨークSP BBモイストマットを使う上でどのくらいが適量か見てみましょう。
マットタイプなのにテクスチャーは硬くなく、伸ばしやすいです。カバー力もそこそこあり、重ね塗りしてもヨレません。
-
20代は「小豆1粒大」30代は「小豆1粒大+頬に米1粒大」がおすすめ!
気になる部分に重ね塗りすることで、コンシーラーいらずでカバーできます。
メイベリンニューヨークSP BBモイストマットの
使い方!

- ムースタイプのBBなので均一に伸ばしやすい!指で伸ばしてもOK!
- カバー力が高いので、気になる部分は重ねづけを!
- 乾燥肌の方は事前に保湿ケアを!
- 脂性肌の方はTゾーンや口まわりは薄めに伸ばして!
ベタつきが少ないので、BBが苦手という方にもおすすめの商品。
しっかりカバーできるので、コンシーラーいらずで時短になります。

残念ポイントはココ!
- 顔全体にツヤが欲しいという方には合いません。
- SPFが低めなので室内で過ごす方向き。
- BBというよりファンデーションよりの使い心地です。
薄づきでツヤが欲しいという方には向いていない商品です。
単体での使用はマットになりすぎるので、老けてみえるという声も。
メイベリンニューヨークSP BBモイストマットの
使い方Q&A
メイベリンニューヨークSP BBモイストマットを実際に使ってみて、下地美人スタッフから出た質問をQ&Aにしました!
Q、夏の外出にはBBに日焼け止めも塗ったほうが良い?
光老化防止のためにも室内以外はスキンケアの後に日焼け止めをプラスして!
SPFは高ければ高いほど肌へ負担がかかります。日常シーンに合わせた選択が必要です。外出時は上から日焼け止めスプレーをかけるのも手軽に紫外線対策ができます。
Q、マットな仕上がりは30代には合わない?
ハイライトを使用すれば老け見え防止に!
落ち着いた印象が好まれるオフィスメイク向きです。
さらっとしているのに乾燥せず、メイク直しに時間がかかりません。
チークやハイライトと合わせて工夫してみてください。
メイベリンニューヨークSP
BBモイストマットの
基本情報
メイベリンニューヨークSP BBモイストマット
- 価格1,296円
- 容量30mL
- SPFSPF24 PA++
- カラー展開 01ナチュラル オークル 02ミディアム オークル
- 販売場所 PLAZA、マツモトキヨシ、ドンキホーテ、薬局、バラエティショップ、Amazon、楽天、公式通販サイト
メイベリンニューヨークSP BBモイストマットの
口コミ






メイベリンニューヨークSP
BBモイストマットの
成分は?
メイベリンニューヨークSP BBモイストマットの全成分を紹介します!
メイベリンニューヨークSP BBモイストマットの
全成分
ファンデーションなどに使用されているジメチコン、ジメチコンクロスポリマー、酸化鉄、酸化チタンが気になる部分をしっかりカバーしてくれます。
化粧水によく使用されている保湿成分、グリセリンが配合されています。
アレルギーテスト、ノンコメドジェニックテスト済で敏感肌の方も使用できる設計と公式HPに記載されています。
普通肌でマットな仕上がりが好みの方におすすめ!
サラっとしていながらも適度な保湿効果を感じる
ムースタイプのBBです。
乾燥肌の方は保湿が物足りないという口コミが多く、使用前に保湿をしっかり行うと良いでしょう。
気になる部分は少量ずつ重ねづけをするとカバー力がアップします。
メイベリンニューヨークSP
BBモイストマットは
ファンデーション並のカバー力を求めている方におすすめ!
カバー力がある分、BB愛用者には濃すぎると感じることも
マットタイプはきっちりお化粧をしている感じがでるので、薄づきが好みという方には向いていません。
色も濃い目なので、色黒さんは肌の色に合うとの声も。適度なツヤ感が欲しいときにはハイライトを使用しましょう。
乾燥肌の方は事前の保湿をしっかり行うことがおすすめです。
- こんな記事も読まれています