豆乳イソフラボンオールインワンジェルは低価格で高保湿?使い方のコツを紹介!
2019.04.09

なめらか本舗の豆乳イソフラボン化粧水といえば、プチプラなのに使い心地が良いとファンが多いドラッグストアコスメの人気ナンバーワン商品です。
豆乳発酵液がお肌をもっちりふっくらさせてくれるとロングセラーアイテムのなめらか本舗からオールインワンジェルが登場しているのはご存知ですか?
今回は実際に使用して使い心地を調査しました。
よりシンプルにお肌のケアをしたい方、時短をかなえたいという方は参考にしてくださいね。
豆乳イソフラボンオールインワンジェルの商品情報
豆乳イソフラボンオールインワンジェル
- 価格1,018円(税抜)
- 容量100g
- 補足つめかえ用 100g 814円(税抜)
豆乳イソフラボンオールインワンジェルの口コミ
安くてつるつるもちもち!最高です!
普通肌なら冬でもこれ1本で潤います。
手軽なのでこれなら続けられます。肌トラブルもありません。
秋冬は顔に、春夏は日焼け後のケアとして愛用しています。一日中乾燥しません。
乾燥肌です。下地は別のものを使用しないとつっぱります。
肌への浸透が遅い。ベタベタします。
豆乳イソフラボンオールインワンジェルの使い方や気になる保湿効果
スパチュラはついていないので、手持ちのものを代用。
プリンのようなプルプルした真っ白なテクスチャーです。
手の上に乗せても形が変わりません。
固めで浸透しにくいのかと思いましたが、手で伸ばすとするすると肌に馴染んでいき、垂れにくく水に近いさっぱりとした使い心地です。
お風呂上がりにパール1粒大を顔に塗り広げました。
ホホバオイルを1滴塗った後のような軽い皮膜感が残り吸収は遅めですが、ベタつきません。
最後にハンドプレスをすると、しっかり浸透してくれ、肌表面はさらさら・もちもちに!
そのまま就寝し、朝のお肌の状態をチェック。
乾燥肌ですが、Tゾーンのベタつきが気になりました。
ぬるま湯だけで洗い流すと、なんだかぬるぬるとした感触が。
Tゾーンだけ洗顔で洗い流すと、もっちりした感触に戻りました。
朝のベタつきが気になったので、今度は推奨使用量の半分、パール粒半分を使用し、朝のスキンケアとして使用しました。
軽くティッシュオフをして、そのままパウダーファンデーションを重ねましたが、保湿系下地と同じような感覚。
メイクのりが良く、モロモロも出ませんでした。
暖房のなかで一日過ごしていたせいか、夕方には目元・口元に乾燥を感じました。
小鼻まわりのヨレは気になりませんでしたが、脂性肌の方はテカってしまうかもしれません。
その日のお肌の状態にあわせて、パール粒1粒を目安に、Tゾーンを薄めに伸ばすとさっぱりめの保湿系下地として使用できそうです。
豆乳イソフラボンオールインワンジェルは油分多めでしっとり保湿
こちらがお風呂から出たあと5分放置したお肌の状態です。
花粉の季節だからか、肌荒れ状態。
水分・油分ともに低い評価です。
オールインワンジェルをパール1粒大塗り広げた直後の数値がこちら!
水分・油分とも2ランクアップし、「肌が非常に潤った状態」に!
さらに10分後。
オールインワンジェルが肌に浸透しベタつきが消えた頃の水分量の写真がこちら。
水分は1ランク落ちましたが、油分はキープしてくれています。
とてもさっぱりした使い心地だったので、水分が増えると思いましたが、意外にも油分が多いようでした。
豆乳イソフラボンオールインワンジェルは普通肌の乾燥対策におすすめ!
少量ではありますが、エタノールが配合されているので敏感肌の方はパッチテストを行った上使用したほうが良いでしょう。
また、大豆アレルギーがある方は使用を控えましょう。
さらっとした軽いつけ心地で油分をプラスしたいという方にはおすすめです!
適度な潤い力で使いやすいアイテムだと思います。
乾燥肌が原因のニキビにお悩みの方、年齢を重ねた肌は水分と油分のバランスを良くすると改善することがあります。
オイルやクリームのベタつきが苦手という方は一度試してみる価値アリです!
普通肌・脂性肌の女性にも試してもらいましたが、使用感が良いとのこと。
多くの肌質に相性が良いオールインワンジェルです。