メディプラスゲルDXを乾燥肌が1本使い切ってみた!口コミ高評価の理由とは?
2019.01.22

スキンケアの種類には化粧水や乳液、美容液など色々な種類がありますが、「オールインワンジェル」もそのうちの1つです。
1本でスキンケアを完了できるオールインワンジェルの中でも、特に実力が高く評価され続けていて人気のメディプラスゲル。
ネットでオールインワンジェルを調べている方なら、1度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
株式会社メディプラスが販売しているメディプラスゲルDXは、通常のメディプラスゲルよりもさらに成分が濃縮され、うるおいもアップしたまさにデラックスなオールインワンジェル!
通常のメディプラスとは違い、知る人ぞ知るオールインワンジェルですが、実は@コスメなど口コミの評価が非常に高いんです!
でも、メディプラスゲルDXは1本約8,000円…。
「高い気がするけど、実際どうなの?」
「高評価なのはほんとなの?」
「普通のメディプラスより効果は高いの?」
超がつくほどの乾燥肌に悩まされているスタッフが、メディプラスゲルDXを1本使い切った結果どう感じたか、商品情報とともにリアルな口コミをお届けします!
メディプラスゲルDXは乾燥肌とエイジングケア向けオールインワンジェル
メディプラスゲルDXは、乾燥からくる小じわや肌のハリ・ツヤなど、40代から60代の女性が特に気になるお肌の悩みを重視したオールインワンジェルです。
もちろん年齢肌ではない乾燥肌にも非常に向いている、うるおいたっぷりの成分配合。
メディプラスゲルDXがいまいちわからないって方のために、簡単に情報をまとめました!
メディプラスゲルDXとは?

メディプラスゲルDX
- 価格8,640円(税込)
- 内容量160g(約2ヶ月分)
メディプラスゲルDXの口コミ
30代後半
値段は高めだけど、2ヶ月しっかり使える量なので納得!翌朝、もちもち弾力のある肌になれるので好きです!
40代前半
スキンケアを化粧水とクリームで分けていたときよりも、メディプラスゲルDX単品使いのほうが肌の調子が良いです。潤って、柔らかい肌になれました。
30代後半
目元の小ジワが薄くなった気がします!本当にすごいです!ベタつきはありますが、リピ決定です!
20代後半
メディプラスゲルDXを使い始めてから、敏感肌が原因の肌荒れが起きにくくなりました!
40代前半
リニューアルして価格も安くなったのに、成分がギュッと詰まっている感じがします。梅雨の時期に買ったのでその時はベタつきが気になってしまいましたが、冬は良い使い心地です!
30代後半
ベタつきが気になるので、日焼け後の肌や乾燥がひどいときに使うようにしています。潤いが欲しい人にはぴったりだと思います!
40代前半
メディプラスを愛用していて、気になったのでDXも使ってみました。もの自体はすごく良くて、潤いっぱなしで素晴らしい!って思いましたが、わたしはそこまで乾燥がひどくない肌質だったので、普通のメディプラスで十分でした。
30代前半
スキンケアやエイジングケアが1本で済むのがすごく魅力的です。でも私は肌に合わず、赤みが出てきてしまったので使用をやめました。
メディプラスDXはまだ知名度が高くないため、@コスメやTwitterなど、口コミの投稿数はメディプラスに比べると少なめです。
しかし、見ていただきたいのは評価の高さ!
オールインワンジェルはどの商品も人によって評価が分かれがちで、中にはかなり酷評している口コミもあるのですが、メディプラスDXは「質が悪い」「潤わない」といったマイナスな口コミがほぼないのです!使用感に満足しているということですね。
低めの評価をしている方や、使うのをやめてしまった方は、「肌に合わなかった」という理由が多いんですよね。
これに関しては人によって、肌にどうしても合わない成分や配合があるので仕方のないこと。
肌に合わなかったわけじゃないけど、メディプラスDXを使う価値がないと思ったからやめた、というような人はほとんどいないんです。
オールインワンジェルの市場が活発化していて、様々な商品が販売されている中、この評価はすごい!と言わざるを得ません。
メディプラスゲルとの違いとは?
メディプラスとメディプラスDX、お値段もかなり差があるし、気になるのはその違いですよね。美容成分に違いはあるのでしょうか。
どんな違いがあるのか?普通のメディプラスじゃだめなのか?
簡単に説明していきます。
普通のメディプラスゲルについてはこちらで詳しく説明しています^^
- このページを読んだ方におすすめのページ
メディプラスゲルの悪い口コミから実際に使った効果まで大公開!
値段や容量、1回の使用量の違い
価格はメディプラスゲルDXの方が倍以上高く、容量は20g少ない高級仕様。
推奨使用量はどちらも1~2プッシュとのことでした。
乾燥肌の20代前半スタッフは両方とも使用しましたが、お肌が潤った!と感じるまで塗ろうと思うと、メディプラスは3~4プッシュ、メディプラスDXは1.5プッシュで安定しました。
お肌への浸透力や保湿力はDXの方がかなり高いので、少量での満足感が違うのかな?という感想。
これはあくまで個人差があるお話ですが、個人的には1.5プッシュで翌朝メイクする瞬間までお肌がしっとりし続けるDXの方がオトクな感じがしましたね。
成分の違い
オールインワンジェルに含まれる成分についてのお話は、ちょっとむずかしいのでさらっとお伝えします。
メディプラスDXは、通常のメディプラスよりも保湿成分や整肌成分が多く含まれているんです。
-
整肌とは
「せいき」と読むこの単語、意味はそのまま「肌を整えること」です。
クレンジングと洗顔後は、本来お肌に必要な水分や油分も一緒に落とされてしまってることがほとんど。
スキンケア商品を使って不足してしまった水分や油分をお肌に与えることが整肌にあたります。
オールインワンジェルや化粧水を使うことが、整肌です。
化粧水を使用した場合、このあと乳液やクリームを使って蓋をし、お肌に水分を閉じ込めます。
オールインワンの場合はここまで1本でやってくれるってことです。
これを踏まえた上で整肌成分というと、お肌に必要な潤いを与えてくれる成分ということですね。
メディプラスゲルDXの場合、この整肌成分と、さらにそれらを蓋して閉じ込める保湿成分が通常のメディプラスよりも多く配合されています。
よく聞く成分だと、セラミドなどです。
通常のメディプラスにももちろん含まれていますが、含まれているセラミドの種類が、DXの方が多いのです。
肌がしっかり潤うと化粧ノリも良くなります。「ばっちりメイクをしたい!」という人にも愛されるのが、メディプラスゲルDXではないでしょうか?
含まれている成分の詳細が知りたい方はメディプラスゲルDXの公式サイトをご覧ください!
テクスチャの違い
メディプラスゲルとDXのわかりやすい違いは、テクスチャです。
普通のメディプラスは水っぽいテクスチャで、伸びが良いです。
肌触りもさらっとしています。
それに対しDXは、こっくりとしたテクスチャで、どちらかというとクリームに近い感じ。
重めで、かなりしっとりとします。
普通のメディプラスが塗ったあと少し経つとさらっとしていくのに対し、DXはかなり長い間、朝までしっとりと肌に密着した状態が続いてくれるのです。
メディプラスとメディプラスDXを並べてみました。
写真で見ると少しわかりにくいかも知れませんが、実際に触ってみるとかなり差があります。
そのほかの違い
今までに比べたものの他にもいくつか違いがあります。
個人的にすごいな!と思ったのはメディプラスDXの容器。
普通のメディプラスはシャンプーの容器と同じ感じのポンプですが、DXは容器も特別仕様。
使っていると、残りのゲルが下からせり上がってくる容器なんです!
写真でみるとこんな感じ。
これはスタッフが1本目のメディプラスを使い切りかけていたときの様子です。

容器の底に残ってしまって上手に使い切れない!もったいない!とならないので、これを見た時はすごいな!と感激しました。
乾燥知らずのメディプラスゲルDXを実際に使ってみた!
メディプラスでは満足できない!
乾燥肌スタッフの2ヶ月スキンケア
高評価で期待度がめきめき上がっているメディプラスゲルDXを、20代前半の乾燥肌スタッフが1本まるまる使い切ってみました!
スタッフがメディプラスDXを使おうと思った理由
もともとスタッフはメディプラスゲルを使っていたのですが、深刻な乾燥肌のため、肌トラブルに悩まされることもあって。
メディプラスゲルの推奨量2プッシュではなんとなく保湿力が足りないな、と感じていました。
ならば1回に使う量を増やそう!と、3~4プッシュで使用していたのですが、当たり前のように1本使い切るペースが上がり、1ヶ月換算したスキンケア代が増えてしまいました。
メディプラスDXは少ないプッシュ量で集中ケアができます。
これ、DXを使ってもコスパ的に変わらないのでは?
と感じ、購入したのがきっかけです。
結論として、メディプラスゲルDX、最高でした!
なんで早く使わなかったんだ!?と少し後悔するレベル。
スタッフは年齢的にまだエイジングケアは必要ないかな~と思っていますが、乾燥に悩んでいる方は年齢関係なく試してみるべきです!
正直、あまりおすすめしすぎると嘘くさいと思うので控えめに良いところを述べていきたいのですが、控えめに言っても良かった!
具体的にどのような点が良かったのかをご紹介していきます!
水分量大幅アップ!驚異のメディプラスゲルDX
メディプラスゲルDXは肌を潤わせ、それを閉じ込める保湿力が非常に高いオールインワンジェル。
実際に口コミでも、その保湿力の高さから小ジワが改善された、毛穴が目立たなくなったなど、かなり期待できそうな口コミがちらほら見られました。
ということで、水分量を測ってみました!
こちらがお風呂で洗顔をしたあとのスタッフの顔の水分量です。
ちなみに、お風呂に入る前は34%しかありませんでした。
この数値は下地美人スタッフ内で最低記録です…。
そしてこちらが、お風呂上がりにメディプラスゲルDXを1.5プッシュ塗ったあとの水分量です!
別人!?ってくらい、水分量が上がりました。
少々油分が多く感じますが、スタッフは普段が乾燥しすぎているのでむしろ嬉しいくらいです。
メディプラスゲルDXを塗ったあとの肌の様子
メディプラスゲルDXを塗った直後の肌は、かなり皮膜感があります。
肌に浸透してしばらくするとベタベタした感覚がなくなり、お肌が潤ってもっちりしているなと感じられるようになります。
そうなるまでのベタベタがちょっとネックです。
髪の毛が肌に張り付いたりしちゃうレベルでベタつく感じがあるので、ベタつきが苦手な方はちょっと煩わしく感じてしまうかもしれません。
さらに注目したいのは翌朝のメイク前のお肌の状態。
さすがに寝る前と同じくらい!とはいきませんが、外にいるときの乾燥が嘘のように、朝ももちもちしっとり感がキープされているんです!
肌を触ると一目瞭然。
かさかさしている感じが一切なく、朝のスキンケアの時短にも繋がります。
朝のスキンケアは、オールインワンを塗ったあとすぐにメイクをする関係上、あまりベタベタさせたくないので、前まで使っていた普通のメディプラスを1プッシュ。
その日によってちょっと肌の潤いが少なくなってるかも?と感じた日は、DXを0.5プッシュくらい肌に薄めに伸ばします。
メディプラスゲルDXを使い始めて大きな変化を感じたのは、翌朝のメイクのノリ!
もう本当に全然違います! 化粧下地の伸びもかなり良いし、フェイスパウダーをはたいてもパサパサ粉っぽくなりすぎることがなくなりました。
夕方頃、いつもなら頬や鼻の皮がめくれてきちゃうことがあるんですが、それもなく。
ツヤっとしたベースメイクが、家に帰るまでキープされるようになりました…!
化粧崩れはもちろん化粧下地とお肌の相性もかなり重要ですが、オールインワンジェル1本でここまで変わるとなると、スキンケアも考え直さないといけない、と強く感じる結果となりました。
メディプラスゲルDXを
40代後半母にも使ってもらった
メディプラスゲルDXはエイジングケアもできる!ということで、スタッフの母(40代後半)にも1本使ってもらいました!
母が1本使った感想がこちら。
- 肌のくすみが明るくなった
- シミも薄くなったように感じる
あくまで個人の意見ですが、肌のくすみとシミが改善された気がする!と母は喜んでいました。
もう少しでなくなっちゃうなぁ~と残念そうにしていたので、かなり気に入った様子。
年齢によるくすみやシミが気になる方は、試して見る価値アリかもしれません。
ちょっと高価なメディプラスゲルDX、使ってみるとコスパ良し!
メディプラスゲルDXが、口コミ通り非常に良いオールインワンジェルだということはわかりました。
でも正直オールインワンジェルに8,640円は高すぎないか?という点。
スタッフももちろんセレブではないので、8,640円が安いスキンケアアイテムだとは到底思いません。
しかし、ちょっと考え方を変えるとこの価格もそんなに高くないのでは?と思うのです。
化粧水などのライン使いもお金がかかる!
安くて品質が良くて、しっかり保湿してくれるスキンケア商品が1番良いのはごもっともな意見です。
スタッフもそう思って様々なスキンケアを試してきましたが、潤いや保湿力の高さを求めると、どうしても少々お高めの商品になってしまいます。
スタッフが過去に使っていたスキンケアはソフィーナボーテでした。
化粧水と乳液がそれぞれ2.5ヶ月分で、詰替えでも約3,000円ずつの合計6,000円。
それに加えて時々クリームを使ったり、フェイスマスクを使ったり…。
なんだかんだスキンケアに8,000円近く使っていたわけです。
しかも、化粧水と乳液とクリームと…とかなり時間がかかる!
ソフィーナボーテから違うものに変えたいなーと模索していたときにコスメデコルテのサンプルを貰って使ってみたところ結構良かったので、コスメデコルテにしようかな?と思っていたら。
化粧水と乳液併せて13,000円!?むり!
結局、メディプラスゲルDXと同レベルの保湿力を求めようとすると、ライン使いでも同じくらいの価格帯になってしまうのです。
エイジングケア商品となると、さらに価格帯も上がってしまいますよね。
1本でスキンケアすべてを済ませることができて、実はコスパもそんなに悪くないんです。
スキンケアをめんどくさがってしまうスタッフにとっては魅力的すぎる商品…。
もちろんプチプラのオールインワンジェルもかなり質の良い商品が多いです。
プチプラで全然十分!メディプラスゲルも、普通ので十分!って方も多いと思います。
しかし、現状のスキンケアに満足ができてない方や納得ができてない方は、ちょっと試してみても良いんじゃないかな?と思います。
メディプラスゲルDXハーフでお試しも可能!
とはいえやはりいきなり8,000円も出すのは…。
という方におすすめなのが、メディプラスゲルDXのハーフサイズ!

メディプラスゲルDXハーフ
- 価格4,536円(税込)
- 内容量80g(約1ヶ月分)
内容量は通常サイズの半分、80g。
価格も半額より少し高いくらいのお試しサイズです。
これで約1ヶ月たっぷり使えるので、メディプラスゲルDXがどういう商品なのかを知ることができます!
普段のスキンケアはメディプラスで、特別な日にDXを使いたい…なんて方が普通のメディプラスの定期コースと併せて購入するパターンも多いのだとか。
ただし、2ヶ月分の通常サイズで購入したほうが価格的にはお得であることと、メディプラスを使い始めたあとのお肌の変化は2~3ヶ月後に現れる…などなどの理由から、個人的には通常サイズの購入が良いかな?とも思います。
メディプラスゲルDXを
定期購入でさらにお得に!
メディプラスゲルDXは単品購入ももちろん可能ですが、よりお得に購入するなら定期購入が断然おすすめです!
通販の定期コースって、まだ使い終わってないのにどんどん届いちゃったりなかなか解約させてもらえなかったり…とマイナスなイメージがありそうですが、メディプラスは全然そんなことないのです!
- 「いつでも割」適用で、8,640円→7,940円に700円引き!
- 送料無料
- インターネットでいつでもお届け日をスキップ可能
- 引き止めなし!インターネットで定期解約可能!
いつでも割とは
1回のお買い物金額に合わせて、常にお値引きしてくれる割引きが適応されます!
定期購入でない場合、割引きは適応されず定価での購入になるので断然お得です!
割引金額はこんな感じです。
メディプラスDXは1本で8,640円なので、700円引きのいつでも割が適用されます。
価格が安くなることももちろんですが、何より魅力的なのは定期解約がネットでワンクリックでできること!
わざわざ電話をかけて、なかなか解約できなくてうんざり…なんてこともありません。
初回での解約も可能なので、とにかくお得に購入したい方にはうってつけなんです!
気に入って使い続ける場合はずっとお得なままですし、定期購入することに関してのデメリットはないのではないでしょうか?
メディプラスゲルDXに関するQ&A
- メディプラスゲルDXでモロモロが出るという口コミを見ました。モロモロは出るんですか?
-
2017年のリニューアル後、モロモロが出たという口コミは見かけなくなりました。
リニューアル前はモロモロが出たという口コミもありましたが、スタッフが調べたところ現在、モロモロが出たという口コミはなかったです。
実際にスタッフも1本使い切りましたが、1度もモロモロが出ることはありませんでした。
- 楽天やAmazonでも購入できるのですか?
-
購入可能ですが、公式サイトからの購入がおすすめです。
楽天やAmazonでは、メディプラス公式ショップではないショップからの販売もあります。
価格が高めに設定されていたり、送料がかかったり、お得に購入できない場合も。
また、パッケージを似せた類似品も販売されていて紛らわしくなってしまっています。
割引が適応され、必ずメディプラス公式から発送される安心があるので、スタッフは公式ショップからの購入をおすすめします。
- こんな記事も読まれています